1. 又 用日语怎么说
また【又・亦・复】 我从小学馆辞典中把含有‘又’的意思的拿出来了。
主要有名词,副词,接续词,名词时另外其他的意思。
副词中含有又的意思及例句如下:
2.【副词】1(もう一度)又;再;还.¶さっき食べたばかりなのに~食べるのか/刚刚吃过的,还想吃呀?¶~优胜した/又当冠军了.¶~おいでください/欢迎再来.¶彼は~もとのように丈夫になった/他又象原来那样健壮了.¶一度読んだ本を~読み返す/重看已经看过一遍的书.¶~痛むようでしたらこの薬を饮んでください/若是再疼的话,请吃这个药.¶ひとつ食べると,~食べたくなる/吃了一个,就还想再吃.
接续词中含有又的意思及例句如下:
3.【接続词】
1(さらに)又,[ならびに]同时¶美しく,~贤い/又漂亮又伶俐.¶外交官でもあり,~诗人でもある/(既)是个外交官,同时又是个诗人.¶消しては书き,书いては~消す/擦了又写,写了又擦.
但要和 まだ 区分开来。这个是尚,还没的意思。后面接否定句。
2. 日文翻译~
Q1:ひさしぶりの本志読みきりですが、いかがでしたか?
时隔好久未读的书全部读完了,觉得怎么样?
A1:のっけていただけるとは思っていなかったので正直びっくりしました。前回とは一味ちがった雰囲気の作品が描けたと思います。
刚一开始得到这个书的时候,因为没有想到,被作者那种实在而惊讶。
我认为这次所描写的作品和之前的书的风格不一样。
Q2:今回のまんがの见どころはどこですか?
这次的漫画,精彩之处在哪里?
A2:手冢くんの本当の気持ちを知った主人公・育は、どんな行动にでるか、そして何がおこるか、というところです。
对手冢真实心情了如指掌的主人公——育,要作出什么样的行动,然后又要发生什么,像这样的地方。
Q3:タイトルの「青の约束」にはどんな意味がこめられているのですか?
题目是(蓝色的约会),包含着什么含义吗?
A3:育の、好きな人への感情の色です。ピンクでも水色でもありません。青色なんです。
是育对喜欢的人的一个感情色彩。既不是粉色,也不是透明色,而是蓝色。
Q4:最后にりぼん読者にメッセージをお愿いします。
在最后拜托你对蝴蝶结读者说一些话。
A4:今、好きな人がいる人にも、そうでない人にもぜひ読んでよしいと思います。
我想现在无论是有喜欢的人的人,还是没有喜欢的人的人,都一定要读这本书。
3. 请教这用日语怎么说
1.**大学に进学する理由は、とてもよい学习环境と优秀かつ亲切な先生方に魅了されたからです。大学四年间の生活を通して、知识の勉强の傍ら、日本の风习文化を味わいながら、サークル活动やボランティア活动に积极的に参加する予定です。勉强だけではなく、たくさんの方と触れ合い、今后の人生の青写真をしっかりと作り上げたいと思います。
2.卒业后、自分の能力をより発挥するために帰国しようと考えております。仕事しながら実践経験を积んでいきたいと思います。最终的に自分で起业したいつもりです。
3.私の性格は慎重かつ真面目です。物事に対してじっくりと考えてしまったすえに、踌躇してしまうところがありますが、一旦决まったら、即に行动に移り、最后までやり遂げるタイプです。
坚持手译,拒绝机器。
希望能帮到您。
如果有问题HI我。
4. 又麻烦高手们了,这些话日语怎么说
1.迷っちゃった(mayo ccya tta)
2.もとのところに回してください(moto no tokoro wo ni mawashitekudasai)3.仲间をなっていいのか(nakama wo natte ii noka)
4.メールアドレースがあるの(meruadoresu ga aru no)
5.よろくしねぇ(yoroshiku ne)
6.わからない(wakaranai)
7.あいつらはどこに行ったの(aitsu ra ha doko ni itta no)
8.闻き取れないかも(kikitore nai kamo)
5. 樱花的日语怎么写
樱花,日文中写作“桜”或“さくら”,樱花读作sakura。樱花是日本最具代表性的象征之一。
Sakura来自日语中的罗马音,其对应的平假名表记形式为“さくら”,片假名标记形式为“サクラ”,对应的汉字形式有“桜”、“樱”、“佐仓”、“朔罗”、“纱久罗”等。
另外。日本被誉为“樱花之国”,与樱有关的意象深入日本社会文化生活的方方面面;另一方面,佐仓市又是千叶县下辖的市,也有很多以“桜”、“樱”或“佐仓”为姓氏或名字的人物或角色,所以Sakura在各类日本的或与日本有关的事物、作品中十分常见。
扩展资料:
樱花的腌制品叫“桜渍け”(腌渍樱花)。开花时非常美且花瓣多的樱花最为合适,作为园艺品种人工培育的“关山”“普贤象”等品种的樱花多被使用。
此外,“樱花盛开”和“樱花凋零”用日语片假名写作“サクラサク”“サクラチル”。用日语片假名书写的这两个词,对日本人来说意义非凡。因为在过去,大学升学考试是否合格是通过电报通知考生的。许多大学给考生发电报时,习惯将“合格”写作“サクラサク”(樱花盛开),“不合格”写作“サクラチル”(樱花凋零)。
参考资料来源:百度百科-sakura (来自日语中的罗马音)