1. “画,图”的日语是
画
え【絵/画】
1 物事や情景を、色・线・形などによって、平面上に写し表したもの。絵画。2 ある情趣を感じさせるありさま。光景。 「母が乏しい髪を工面して、何うか斯うか髷に结い上げる様子は…夫程见栄のある―ではないが」。 [さらに]
が【画】
絵。絵画。
が【画〔画〕】[汉字项目]
[音]ガ(グヮ)(惯) カク(クヮク)(汉) [训]えがく〈ガ〉1 絵。「画集・画风・画廊/絵画・戯画・书画・図画・动画・版画・壁画・漫画・山水画・水彩画」2 絵をかく。「画家・画材・画饼(がべい)・。 [さらに]
かく【画/划】
[名]1 汉字を构成する要素で、一笔で书く线や点。字画。「総―」2 易の卦(け)を表す横线。(阳)と(阴)。3 (接头语的に用いて)他と区分する意を表す。「―时代的」[接尾]助数词。汉字を构成する、ひ。 [さらに]
かく【画】[汉字项目]
⇒が
图
ず【図】
1 物の形や状态を描いたもの。絵図・地図・図面など。「挂け―」「见取り―」2 点・线・面が集まって一つの形を构成しているもの。図形。3 物事のようす。状态。「见られた―ではない」4 考えどおり。思うつ。 [さらに]
ず[接头]
[接头]动词・形容词などに付いて、とびぬけている、度外れている、などの意を添える。「―抜ける」「―太い」◆ 「図」「头」を当てて书くことが多い。
ず【図〔图〕】[汉字项目]
[音]ズ(ヅ)(呉) ト(汉) [训]はかる〈ズ〉ある枠の中にものの形をえがいたもの。「図案・図画・図鉴・図形・図示・図书(ずしょ)・図表/絵図・系図・构図・缩図・制図・地図・付図・略図」〈ト〉1 絵。 [さらに]
と【図】[汉字项目]
⇒ず
2. 漫画的日文怎么写
平假名写作まんが,片假名写作マンガ。
日语复杂的书写系统是其一大特征,其书写系统包括了汉字、平假名、片假名三种文字系统,同时也可以以日语罗马字转写为拉丁字母。
在音韵方面,除了促音“っ”和拨音“ん”外,开音节语言的特征强烈,且具有音拍。在重音方面,属于音高重音。在语序方面,句子由主语、宾语、谓语的顺序构成,属于主宾谓结构,且是具代表性的话题优先语言之一。
扩展资料
词汇种类:
1、和语:日本民族原来的词汇,主要是日常生活中的动词和具象的名词。
2、汉语:吸收并改造中文的词汇,当中包括和制汉语。大部分与中文意思相同或相近,一小部分完全不同甚至相反。主要是抽象词汇和意义明确的词汇。日本的政府公文和报纸刊物大量使用汉字。
3、外来语:主要是英语,也有来自其他语种的。各个语种在日语中词汇的侧重面也不同。
4、拟声和拟态词:模拟外界的声音或以声音等形象地表达事物的形象和状态的词、称为拟声和拟态词。
5、敬语:敬语就是说话人对听话人或话题中的人表示敬意的语言现象。说话人在社会关系中,对应该表示敬意的人就必须使用敬语。
参考资料来源:百度百科-日文
3. “动漫”用日语怎么说
アニメ
释义:动漫。
语法:アニメ、アニメ、漫画の合称で、アニメと漫画の集合を指して、この二つの単语の第一文字を合わせて「アニメ・漫画」と呼びます。ゲームと関系がなく、専门用语ではありません。その中で、日本のアニメはアニメ分野の典型的な代表で、アニメ分野のリーダーです。
例句:
程度が軽い人は、里にアニメキャラクターの模型があるかもしれません。休みの时は彼女たちとデートに行きます。
程度较轻的人,背地里可能有一套动漫人物的模型,休息时好跟她们出去约会。
扩展资料
近义词:アニメーション
释义:动漫。
语法:アニメ(Animation&Commic)、「アニメ=アニメ+漫画」、つまりアニメと漫画の合称で、アニメと漫画の集合を指し、この二つの単语の最初の字を合わせて「アニメ」と呼び、専门用语ではなく、台湾でもよく「アニメ画」と呼ばれています。
例句:
记者は、コナン、スパイダーマン、ドラえもんなどの老舗アニメを含む、数多くの名作アニメキャラクターのグッズを贩売するブースを访れました。
记者走访了一家主打销售多个经典动漫人物周边品的摊位,包括了柯南、蜘蛛侠、哆啦A梦等老牌动漫在内的动漫衍生品。