1.跪求日语翻译
参与庭审、法律咨询、翻译摘录整理案件资料、协助律师调查取证。
裁判所(さいばんしょ)での审判(しんぱん)の参与(さんよ)、法律(ほうりつ)の问い合わせ(といあわせ)、案件资料(あんけんしりょう)の翻訳(ほんやく)と选択(せんたく)、及び弁护士(べんごし)に协力(きょうりょく)して调査(ちょうさ)と证拠(しょうこ)の取得(しゅとく)を行う(おこなう)。
法律文书的起草及审阅
法律文书(ほうりつぶんしょ)の作成(さくせい)及び(および)査阅(さえつ)。
2.200分求日语翻译翻译器不给分
1: Jaesheeさん, 今日は我が病院にとって重要な日ですよ。
2:え?何の日ですか?1:エイプリルフール。2:あ、たしかに重要ですね。
ふふふ。1:しかも今日最初に我が病院に访れる患者さんが、9999人目の患者になります。
なので特别に记念イベントを准备したよ。ほら、これが计画书だ。
2:(看ing) 2:イベントでは、患者さんにいたずらをしかけて、このカメラで撮影します。あ、患者さんが来ましたよ!3:おはようございます、先生。
喉に痛みを感じるので、诊てもらえますか?1:わかりました、ここに座ってくださいね。口を开けてください。
病状がかなり重いですね。少し検査させていただきますね。
眼を闭じてください。(敲左腿)あれ?右足を叩いたのに、なぜ左足のほうが动く?3:そんな、さっき叩かれたのは左足のはずだ。
もう一回やってみてください。(闭上眼睛)1:じゃあ右足叩きますね。
3: はい1: (敲左腿)3: (右腿起 踢到医生)先生、大丈夫ですか!?1: ほかにも検査が必要みたいですね。目を闭じて、声がどっちから闻こえてくるかを教えてくださいね(左耳边打响指)どっち?3: 左!1: 违いますね、私が鸣らしたのは右侧ですよ。
3: え?そんな、もう一度やってください。1:(右边打响指)3: あ!间违いない、これは右侧だ!1: 左侧で鸣らしましたよ! 3: ありえない!もう一度!1: (拿起铁锅在右边用力敲)3: (堵着右耳)绝対右侧だ。
1: 本当に右侧ですか?3: はい。1: あなたの聴力に问题がありますね。
今くらい大きな音だと、両方闻こえるはずです!3: 右侧の音が左侧より大きいってことです。1: かなり重症ですね。
看护师さんに全身検査してもらったほうがよさそうですね。3:先生、私はのどが痛いだけですけど、全身を検査する必要があるんですか?1:私の専门性を疑っているんですか?3: いえいえ、そんなつもりはありません。
すみません…2: こちらへ来て下さい。服を脱いでくださいね。
3: え?なんで?2: あなたの胸囲を测らせていただきます。3: のどが痛いだけなのに、なんで胸囲を测るんですか?2: 「この患者の全身を検査する必要がある」って先生が言いましたよ?3: (脱了外衣, 张开双手)2: 何をするつもりです?3: 胸囲を测るんじゃないの?2: 测定しなくても,目测でいいです。
(开始写)胸围36D。3: え?!!2: 身长は测る必要がありますね。
3: 高さは?2: 15.3cm3: はは…それどこの身长ですか?2: すみませんが、我が病院ではセクハラは许されませんよ!3: すみません…じゃあ検査を続けてください。2: 体重を计ります、ジャンプしてください。
3: (跳)2: (开始写)体重100kgっと。体の検査は终わりました、先生の诊断をお待ちください。
3: 先生、私の身体はどうなっています?1: 问题はかなり大変です、君は生理不调ですね(或者子宫癌之类的其他女性疾病=__=b)3: ええ?!!そんなばかな!1: 私の専门性を疑っているんですか?2: すみません、先生。カルテを取り违えていますよ。
それは女性患者のカルテです。1: えー、大変申し上げにくいですが、カルテによると、あなたは余命1ヶ月ですね。
3: なに!この薮医者め!ぶん殴ってやる!2: 落ち着いてください!これは悪戯ですよ(指着摄像头) ハッピーエイプリルフール!3: (笑)。
3.“老师”的日语
先生 罗马音 [sennsei]先生【せんせい】 基本释义[sennsei](1)〔教える人〕〔学校の〕教师jiàoshī,教员jiàoyuán,老师lǎoshī;〔技芸の〕师傅shīfu.『比较』“教师”“教员”は客観的に职业をさす言いかたで,小学校から大学まで使える.“老师”は尊称で,呼びかけにも単独で用いられ,芸事の师にも使うことができる.“师傅”は本来は工・商・役者などの技术や芸を伝える师に対する尊称であるが,现在はサービス业従业员への尊称としても広く用いられる. ■ 音楽の先生/音乐老师. ■ 中学の先生/中学的老师. ■ お茶の先生/茶道的师傅. ■ 保育园の先生/托儿所的阿姨. ■ 幼稚园の先生/幼儿园的老师. ■ 大学の先生/大学教┏师〔授〕. ■ 先生の奥さん/师母;师娘. ■ 厳しい先生/严厉的老师. ■ 先生になる/当老师. ■ 大学の先生をしている/在大学教书;在大学里当老师.(2)〔医者〕医生;〔尊敬して〕大夫『口』. ■ 大学病院の先生に诊断を受ける/请大学医院的医生诊断. ■ 先生,母の容态はいかがでしょう/大夫,我妈妈的病情怎样?(3)〔尊称〕先生. ■ 弁护士のB先生/律师B先生;B律师。
4.求日常生活用的日语短句
1. 如何ですか?(いかがですか?)怎么样?2. お元気ですか?(おげんきですか?)你好吗?3. お阴様で元気です。
(おかげさまでげんきです。)托您福,我很好.4. お出挂けですか?(おでかけですか?)要出去吗?5. 买い物ですか?(かいものですか?)买东西吗?6. 会社ですか?(かいしゃですか?)公司吗?7. いいお天気ですね。
(いいおてんきですね。)真是好天气呢!8. 今日は暑いですね。
(きょうはあついですね。)今天真热9. 行ってまいります。
(いってまいります。)我走了10. 行っていらっしゃい。
(いっていらっしゃい)你好走啊11. ただいま。我回来了.12. お帰りなさい。
(おかえりなさい)你回来了.13. お先に失礼します。(おさきにしつれいします)我先走了.14. どうぞお先に。
(どうぞおさきに)请先走.15. お元気で。(おげんきで)祝你平安.16. お大事に。
(おだいじに)请保重.17. おめでとうございます。恭喜18. あけまして、おめでとうございます.恭贺新喜19. はい、そうです。
是的.20. いいえ、违います。(いいえ、ちがいます。)
不,不是的.21. どうもありがとうございます。真谢了.22. どういたしまして。
哪里,不用谢.23. すみません。对不起.24. どうもすみません。
非常抱歉.25. ごめんなさい。对不起.26. ちょっと失礼します。
【ちょっとしつれいします】我失陪一下.27. そうかも知れません。(そうかもしれません)说不定如此.28. なるほど。
原来如此.29. かまいません。没关系.30. 気にしないでください。
请不要介意.31. 知ってますよ。(しってますよ。)
我知道.32. 知りません。我不知道.33. 本当ですか。
(ほんとうですか。)真的吗?34. すばらしいですか。
好棒啊.35. そのとおりです。正如你所说\36. 信じられません。
(しんじられません。)令人无法相信.37. 賛成です。
(さんせいです。)我赞成.38. 賛成できません。
我不赞成.39. 気の毒です。(きのどくです。)
好可怜.40. 残念ですね。(ざんねんですね。)
真可惜.41. ごめんください。有人在吗? 42. いらっしゃいませ。
欢迎. 43. ちょっとおまち下さい。请稍等. 44. どうぞこちらへ。
请这边走.45. お邪魔致します。(おじゃまいたします。)
打扰了.46. 又お目にかかります。(またおめにかかります。)
希望能再见面.47. どうぞお楽に。(どうぞおらくに。)
请随便48. どうぞおかけください。请坐.49. いただきます。
领受了.50. 気に入ってほしいです。(きにいってほしいです。)
希望能令你满意.51.饮み物は何にしますか。要喝点什么饮料? 52. お変わりは.(おかはりは。)
再来一杯如何.53. ごちそうさまでした。谢谢你的招待54. お粗末さまでした。
(おそまつさまでした。)只是粗茶淡饭罢了.请不要客气.56. 火を贷して下さい。
(ひをかしてください。)麻烦借一下火.57. もうお帰りですか。
(もうおかえりですか。)要走了吗?58. またいらっしゃい。
欢迎再来.59. またどうぞ。请再来.60. 时々うかがいます。
(ときどきうかがいます。)我会常来打扰.61. 食事にしましょうか。
(しょくじにしましょうか。)去吃饭好吗?62. メニューを见せて下さい。
(メニューをみせてください。)请让我看菜单.63. すぐにできますか。
能不能马上好呢.64. 味はどうですか。(あじはどうですか。)
味道如何.65. もうけっこうです。我已经够了.66. ボーイさん、勘定。
(ボーイさん、かんじょう。)服务员,结帐.67. 久しぶりです。
(ひさしぶりです。)久违了.68. 相変わらずです。
(あいかわらずです。)还是老样子.69. ご都合は如何ですか。
(ごつごうはいかがですか。)方不方便呢.70. 気分がよくありません。
(きぶんがよくありません。)不怎么舒服.71. 热があります。
(ねつがあります。)发烧了.72. お愿いがあるんですが.(おねがいがあるんですが。)
有事想麻烦一下.73. お手洗いはどこですか。厕所在哪里.74. 駅はどどちらですか。
车站在哪里.75. 割引してくれませんか。(わりびきしてくれませんか。)
能不能打折.76. 挂け値は致しません。(かけねはいたしません。)
恕不讲价.77. 入场料はいくらですか。(にゅうじょうりょうはいくらですか。)
门票多少钱.78. 写真をとってもいいですか。能不能拍照79. 今日は六月十日です。
(ろくがつとおか。)今天是六月十号.80. 先月は五月です。
(せんげつはごがつです。)上个月是五月81. 今日は水曜日、明日は木曜日です。
今天是周三,明天是周四.82. 私はデパートにいきたいです。我想去百货公司.83. 私はどこへも行きません。
我哪儿也不去84. 私は日本に行ったことがあります。我去过日本.85. 私は电车に乗ったことはありません。
我没坐过电车.86. 私は李さんにネクタイをあげました。我给李先生领带.87. これは母からもらったのです。
这是向妈妈要来的.88. これは兄がくれたのです。这是哥哥给我的.89. この本は先生からいただきました。
这书是老师给我的.90. 日本语では何といいますか。在日语中怎么说. 1. 六时に起きなければいけません。
六点一定得起来.请关窗户好吗3. 持って来て下さい。(もってきてください。)
请拿来.4. 持って行って下さい。请拿去.5. 酒を饮んでもいいですか。
可以喝酒吗6. タバコを吸ってもいい。
5.“先生”用日语怎么写
せんせい
罗马音:Sensei
释义:先生。
语法:教育関系者の呼び方は、周树人さんです。知识人と一定の身分を持つ大人の男性に対する尊称。他人の夫や自分の夫を呼ぶ(特定の用途の前に人称代名词や定语があります。例えば、あなた、私の先生)。昔,帐簿系と称した7a64e59b9ee7ad9431333431363635人彼は质屋で先生をしています。昔は讲谈书、人相、占い、风水などを职业としていました。地相占い师。
例如:
鲁迅先生の『仙台で』を読んで初めて知ったのです。いわゆる「ゴム料理」はもともと山东省の白菜です。
读了鲁迅先生的《在仙台》我才知道,所谓“胶菜”原来就是山东大白菜。
扩展资料
对应词:お嬢様 おじょうさま
お嬢様 おじょうさま
罗马音:Ojōsama oji ~yousama
释义:小姐。
语法:女の人は相手の结婚状况を确定しない时に使う女性の名前です。近代では女性の呼び方は普通相手の既婚の有无によって决まります。未婚者は「お嬢さん」、既婚者は「奥さん」と言います。しかし、必ずしも相手の婚姻状况を知っているとは限りません。あるいは既婚者は夫の姓を名乗りたくないです。
例句:
翌日はお嬢さんがお酒で目が覚めて、申し訳ないと思っています。お互いに亲しくなりました。なでしこさんに会うといつもこのようにしています。
第二天宝小姐酒醒,很觉得过意不去,后来彼此熟了,见瞿太太常常如此,也就安之若素了。