1.辛苦了 用日语怎么说
1、对上级和同级的人
お疲れ様です/お疲れ様でした。
2、比较好的朋友之间
お疲れ様/お疲れ。
3、对下级说的时
ご苦労さま。
です是现在时,でした是过去时。
硬要说区别的话,想强调“辛苦”这个状态的话,用です;想强调“整个一天下来”的辛苦的话,用でした。
不过,平时用的时候,这点不是很关键的。です,でした都可以。
扩展资料:
相关短语:
1、役に立ちましたか。 有用吗?
2、ちょっと无理ですね。 有点勉强。 (稍微有点难的意思)
3、あした暇? 明天有空吗? (句尾上挑)
4、わたしも。 我也是。 (我也是说得那样)
5、あっそうか。 啊!对了。 (句尾下降)
2.请问“同志们辛苦了”用日语怎么说(写)
★皆さん、お疲れ様でした。(みなさん、おつかれさまでした)/大家辛苦了。
★皆さん、ご苦労様でした。(みなさん、ごくろうさまでした)/大家辛苦了。
****************
●注意:
公司内见面打招呼说[お疲れ様です],下班告别时说[お疲れ様でした]。
社长对职员也可以说[ご苦労様です][ご苦労様でした],但职员不能对社长说[ご苦労様です][ご苦労様でした]。
******************
寒暄以外可以这样用:
お母さん、ご苦労様でした。/妈妈您辛苦了!/妈妈您受累了。
课长! ご苦労様でした
社长! ご苦労様でした